音楽の祭日でした 6/21 at 伊砂工房
京都・南禅寺畔にある伊砂工房にて、
「音楽の祭日」のイベントの第1部、
「メイフィーとその仲間達」の演奏と、
ヤン ル ガルさんのライブペインティングの
演奏の方で参加して参りました
。
「聖ヨハネの祭り」にちなみ、6月21日(夏至)の日に、
「音楽は全ての人のもの」という基本精神に則り、
ジャンル、プロ、アマを問わないライブ・コンサートが
入場無料で行われる、
文化振興および国際交流の活性化を目的として26年前に
フランスで生まれた「音楽の祭典」が原型のイベント。
お越し下さったみなさま、ありがとうございました
メイフィーさん(日本の方^^)とヤンさん(フランスの方)とは、
以前にボーカルSawaさんライブ時にお会いし、
メイフィーさんは飛び入りも
その日の記事
http://kiyofl.blog32.fc2.com/blog-entry-375.html
今回のこのイベントに参加するにあたり、
メイフィーさんの個性的なその音楽のスタイルや世界観は
私にとって、新鮮なような、逆に懐かしいような、
不思議な感覚でのとても楽しい音創りでした
。
曲はジャズの他、フランスで生まれたイベントなのでシャンソンなど、
そしてメイフィさんのオリジナル曲にはアラビアンがあったり^^。
珍しいアボリジニの楽器、ディジュリドゥとパーカッションの音にのせて
歌われたり、、、
エンターティナーなメイフィーさんを中心に、
盛り沢山の楽しい~イベントとなりました
。
この日のプログラム♪

そしてスタッフの方たちが準備して下さり、
ライブ後には楽しい美味しい打ち上げ
感謝感謝です
お客様で、この日のことを書かれたサイトを見つけたので
アドレス拝借。
http://yozakura7.blogspot.jp/2012/06/blog-post_22.html
この日の出演者♪ 第1&3部 メイフィー(Vo,P) Sawa(Vo) 河野多映(P) 池田清美(Fl) / 第2部 メイフィー(Vo,P) 山内威志(Didgeridoo) 鈴木大介(Per&Vo) / Yann Le Gal (Live Paint)
「音楽の祭日」のイベントの第1部、
「メイフィーとその仲間達」の演奏と、
ヤン ル ガルさんのライブペインティングの
演奏の方で参加して参りました

「聖ヨハネの祭り」にちなみ、6月21日(夏至)の日に、
「音楽は全ての人のもの」という基本精神に則り、
ジャンル、プロ、アマを問わないライブ・コンサートが
入場無料で行われる、
文化振興および国際交流の活性化を目的として26年前に
フランスで生まれた「音楽の祭典」が原型のイベント。
お越し下さったみなさま、ありがとうございました

メイフィーさん(日本の方^^)とヤンさん(フランスの方)とは、
以前にボーカルSawaさんライブ時にお会いし、
メイフィーさんは飛び入りも

その日の記事
http://kiyofl.blog32.fc2.com/blog-entry-375.html
今回のこのイベントに参加するにあたり、
メイフィーさんの個性的なその音楽のスタイルや世界観は
私にとって、新鮮なような、逆に懐かしいような、
不思議な感覚でのとても楽しい音創りでした

曲はジャズの他、フランスで生まれたイベントなのでシャンソンなど、
そしてメイフィさんのオリジナル曲にはアラビアンがあったり^^。
珍しいアボリジニの楽器、ディジュリドゥとパーカッションの音にのせて
歌われたり、、、
エンターティナーなメイフィーさんを中心に、
盛り沢山の楽しい~イベントとなりました

この日のプログラム♪

そしてスタッフの方たちが準備して下さり、
ライブ後には楽しい美味しい打ち上げ

感謝感謝です

お客様で、この日のことを書かれたサイトを見つけたので
アドレス拝借。
http://yozakura7.blogspot.jp/2012/06/blog-post_22.html
この日の出演者♪ 第1&3部 メイフィー(Vo,P) Sawa(Vo) 河野多映(P) 池田清美(Fl) / 第2部 メイフィー(Vo,P) 山内威志(Didgeridoo) 鈴木大介(Per&Vo) / Yann Le Gal (Live Paint)
スポンサーサイト